2025.08.22
下流方面に足を伸ばして単独で暮らすトラ(♂)のいる所に行きました。日差しの強い毎日ですが、それでもトラのテリトリーには大きな木があるために日陰が確保されています。
河川敷の樹木に関しては2019年の大型台風をきっかけにそれ以降は大規模な範囲で伐採されてしまい今となっては野鳥などにとっても大変に貴重なモノとなっています。
トラは高齢なこともあって無駄な動きをすることもなくよく眠ります。今日も小エビを目当てにやって来る釣り人のおっちゃん達に見守られてもの静かに過ごしていました。大柄でとても穏やかなトラはおっちゃん達にとって心の癒しになっているようです。
約3kmほど歩いてムギ(♂)が暮らす河原に移動しました。こちらでも河川敷では珍しく大きな日陰のある場所で少しでも暑さを凌ぐには恵まれていると言えるでしょう。
食事も一日のうちでほぼ決まった時間に摂っていて生活のリズムが保たれているからかそれなりに健康そうで安心しました。
飯塚 Mail 2025.08.24(日) 21:25 修正
小西様
暑い中いつも多摩川の猫達の為にありがとうございます。
約1ヶ月ほど前に多摩川のちびちゃんの件でお知らせしましたものです。
今日はあれからまたちびちゃんの近況が入りましたのでそのお知らせです。
ユ―チュ―ブのねこマラソンさんの動画でまたちびちゃんが見れます。
現在入院はされてるものの面倒を見て頂ける方々がおり
食欲もあり数値も、改善してきているようです。
是非小西様や今までちびちゃんをご心配された方々に見て頂きたく連絡します、
ユ―チュ―ブのねこマラソンさんで検索すると見れます。
上の動画から右横のシヨ―トらんと、また右横の投稿の所をクリックされると、最新のちびちゃんが見れます。
是非ご覧下さい。まだまだ暑さが続きますがお身体に気を付けて下さい。