selling drugs

speed 40000yen/g

420 7000yen/g

twitter https://twitter.com/nobnobo6


記事一覧

多摩ねこ日記~2342

2025.10.09

ファイル 2521-1.jpgファイル 2521-2.jpgファイル 2521-3.jpg

お届け物持参で昨日に続きバークレイ(♂)&フウカ(♀)のおぃちゃんを訪ねました。バークレイは首の周囲の出来物を気にする様子もなく涼しい顔でいちいちおぃちゃんの後を追いかけては甘えます。このままの状態で自然治癒するものと思えます。

フウカはお気に入りの場所を確保してそこでずっと置き物のように居座っていましたが、突然思い出したように私のもとにやって来てヒザの上に乗ってそこで動かなくなってしまいました。

2024年3月、バークレイは放し飼いで散歩をしていた犬に噛みつかれ大ケガを負ったことがありましたが、それ以外は2匹ともこれといった大きな病気をすることもなく歳を重ねてきました。

コメント一覧

みいじろう 2025.10.10(金) 13:10 修正

バークレイ&フウカのおいちゃんは、今は多摩川を離れてアパートにお住まいなんですね。昨年はバークレイは大ケガを負ったし、屋外の暮らしは、人にも猫にもいつどんな危険なことが襲ってくるかもしれないから安心ですね。時々登場していたボスという名の老猫はどうなったか気になりますが。 
保護といえば、ペケとハコがお世話されたた方に保護されたとのことで、2匹とも老猫なのでほんとに良かったと思います。モアは気丈ということで頼もしいです。頑張れよ、モア。
クーのことが心配で残念でなりません。昨年はトラやパンダ2、ハナが突如、姿を消し、どの子も多摩川で手厚く見守られ、長く暮らして来た猫達なので、どうかとうか無事でちゃんと返して欲しいです。母親のパンダ、元気で長生きしてね。

小西 修 2025.10.11(土) 02:38 修正

ボス(♂)はおぃちゃんがいた場所や付近に顔を出しているようです。おぃちゃんも頻度に多摩川に通っていたり、近隣のおぃちゃんの存在もあるので、タイミングがよほど悪くない限りは食べ物にありつけます。
モア(♀)は誰が見てもオス猫に見えるほどに大柄で気性も私たちが思う以上に頼もしいものもあります。クー(♀)に関しては相手が最低限の気遣いができる方ではなさそうなので、不安と心配とが永遠に続きそうです。