2024.07.19
タゴのおぃちゃんの所を訪ねました。場所によっては数日前の雨により大きな水たまりがあってとても足場の悪い河川敷でした。お邪魔したときがおぃちゃんのお昼寝の時間と被ってしまいましたが、さも嬉しそうに歓迎してくれました。
チビ(♂)は変わらず元気ですが、クロベエ(♂)は一週間くらい前から姿が見なくなったと言います。おぃちゃんの所の猫はシロ(♀)に里親さんが見つかったため、今現在はチビとクロベエの2匹です。
しかし、以前より夕方になると土手を越えて市街地からそれぞれ別々に3匹の猫が食べ物を目当てに通って来ています。そして最近になってクロベエとその3匹のうちのいずれかの猫がケンカをしていたという目撃証言が入っています。それらが原因でクロベエが姿を消しているのではと考えられます。
さらに、ほんの数日前から深夜2~3時頃に限って2匹の子猫を従えた母親猫も来るようになったと言います。この辺りの猫は避妊去勢手術がなされているので、親子猫は新たに遺棄されたものと思えます。クロベエの今後、他はこの先もう少しその様子見をすることになりました。
2019年の台風以来、シジミが採れなくなりおぃちゃんも大変なのである程度まとまった量のフードをお渡しいたしました。
約12kmほど移動した頃に偶然チャタロウ(♂)と会いました。多湿な河原の蒸し暑さにやり切れないような表情に映りましたが、水分多めのおやつを食べてくれました。付近の水たまりでは蟹の赤ちゃんが育っています。