selling drugs

speed 40000yen/g

420 7000yen/g

twitter https://twitter.com/nobnobo6


記事一覧

釜ねこ便り - 3

2025.08.17

ファイル 2497-1.jpgファイル 2497-2.jpgファイル 2497-3.jpgファイル 2497-4.jpg

クロ(♂)は必ず朝夕2回、ドヤを改装したアパートの管理人のおっちゃんが待つ玄関にご飯を食べに通って来ます。そこでひと休みしてからまた塀の向こうの民家の方に帰って行きます。おっちゃんは「猫はもういい歳だからここで飼ってあげようか」と言います。

クロチビ(♂)は一日置きの夕方7時頃にとある広場にご飯を食べにやって来ます。いったんそこに来ると2時間くらいその場で過ごし、他の猫が来るといつもどこかに消えてしまいます。

チャコ(♀)は今年2月にどこからか迷い込んで来たと思える猫です。短期間で人懐っこくなって今ではお世話に通うおっちゃんが来るいつもの場所でじっと待ち構えています。

とある商店街のそばにいるピースケ(♂)は人馴れし過ぎて去年は何者かにヒゲを切り取られてしまうといった案件がありました。幸いにも命には別状なく現場では皆さんに可愛がられています。
細やかながら、フード他の足しにとカンパをお渡したら喜んで下さいました。

釜ねこ便り - 2

2025.08.15

ファイル 2496-1.jpgファイル 2496-2.jpgファイル 2496-3.jpgファイル 2496-4.jpg

今回の主な目的は「第54回釜ヶ崎夏祭り」の一環として催された慰霊祭の様子を撮影取材することでした。12日の前夜祭から広場の一角には慰霊のためのスペースが設けられていましたが、いよいよ15日は慰霊祭ということで、地元の関係者の方はもとより、遠方からの方までの多く方々が祈りを捧げていました。
去年の夏から今年の夏までの間に亡くなられた日雇い労働者、もしくは元日雇い労働者の方が220名+α。一人一人のお名前が読み上げられていました。

深夜になってからは久しぶりにコチビ(♂)と会えました。茶トラの猫ですが、コチビを含めての4兄弟(♂)が同じエリアで暮らしています。そして4兄弟ともかなりの大柄で私は外猫でここまで大柄な猫を見たことがありません。

ブルー(♂)&クロミケ(♀)とはほぼ一年ぶりの再会でした。以前はそれとなく他の猫と少し距離を置いて暮らしていたのですが、周囲の猫との相性が悪くなり、離れた場所に移動していたことから長く目にすることはありませんでした。
ブルーは純白の長毛でクロミケは三毛ですが2匹は兄弟でとても仲が良くいつもお互いを気にして連れ立っています。お世話をされている方は深夜0時近くまでいろいろと猫に関する作業をされています。

釜ねこ便り - 1

2025.08.13

ファイル 2495-1.jpgファイル 2495-2.jpgファイル 2495-3.jpgファイル 2495-4.jpgファイル 2495-5.jpg

頃合いを見計らって釜ヶ崎に通って早一年半が過ぎました。
この地で飼い主に見放され遺棄されてしまった猫に対して自らの人生を賭けて寡黙に辛抱強くお世話を続けている方を取材対象としています。

一見地味であっても、心血を注いでコツコツと日々休むことなく体を張って続けている謙虚で常識的な方との出会いを期待しています。

この街は日本で最初に街頭に監視カメラが設置された町でもあり、街中の公共施設・商店・民家のいたる所にある何台もの監視カメラが稼働しています。今も昔も監視カメラなのか、防犯カメラなのかプライバシーの侵害ではないのかいった論議もあります。

猫の餌やりにしても、そこらじゅうに張り紙があり「監視カメラ→即通報」といった図式も存在し、例外を除けば昼間の活動はあまり目にすることはありません。

ページ移動

  • << PREV
  •   NEXT >>