2022.11.02




久々にレオ(♂)の所にお邪魔しました。訪ねたときはちょうどブラッシングの最中でした。おぃちゃんはレオに毎日とても丁寧にブラシをかける方です。最近、使い心地の良いブラシが入手できたと満足そうでした。
ブラッシングが終わるとすぐにお腹や尻や背中をポンポンとこれもある程度の長い時間叩きます。私が見ていておぃちゃんはかなり強く叩いているのですが、レオは目を閉じて気持ち良さそうです。
続いてすぐに広げた手のひらで体全体を何度も圧迫します。これもある程度おぃちゃんの体重がかかっていて強めです。普通の猫なら嫌がって逃げてしまうレベルだと思いますが、レオにとってはほど良い強さのようです。
おぃちゃんは河原の冬の寒さをよくご存じですが、この度はレオのハウスを完璧なまでに保温が利くように内装に工夫をしたとの事でした。常に猫にとっての優しい気遣いをする方なので、私が余計な心配をしなくても済むのです。
早いものでニコ(♂)のおぃちゃんが亡くなって約一ヶ月が経ちました。ニコを収録した村上監督からチラシを受取ったおぃちゃんは「これはお前だよ」と言って二コに見せています。
また、「映画は観に行きます」と言っていたおぃちゃんの夢は叶わず、私としても寂しい気持ちがぶり返してきます。
我が家の飼い猫となったニコは完全に今の環境に慣れるにはもう少しの時間が必要なようですが、相変わらず快食快便で元気で過ごしています。
レオとニコの2匹は多摩川では常にお互いが一二を争うほどの大柄な猫でした。今まで多摩川で見慣れたニコですが、ふと我が家の保護猫と比べると改めてその大きさに驚くこともある私です。